活動ブログ
2019.07.25
第7回 組織作り研究事業部会&定例会慰労会
の開催日とする 以上
2019.07.19
第4回 選択理論・リードマネジメント ミニセミナー
7月18日 岡山県立図書館にて
今期第4回目の『選択理論・リードマネジメント ミニセミナー』
を開催しました。参加者は12名。
今回のテーマは
「変えられるもの」を変える
ロールプレイングや、質問の質を上げるワークをしながら
人とのかかわり方を一緒に学びました。
自分が知覚したものと、上質世界とのギャップから人は行動します。
部下の育成に悩んだ人事部長をカウンセリングする設定で、ロールプレイング
その後デモンストレーションを行いました。
後半は、質問力や関わりのスキルを上げるワーク
「7つの習慣を意識して、相手の上質世界や、行為・思考を聴く」
というトレーニングを行いました。
参加して下さった方からは
「変えることのできない他人の行動に焦点を当ててばかりいるので、勿体ない時間の使い方をしていることに気づきました」
「ちょっとした表現の違いで、同じことを言っても相手に受け入れられるか拒否されるかが随分違うことを体感しました」
・・・といった感想を頂きました。
家庭で、職場で、是非生かしてみてください。
ご参加下さった皆様、有難うございました。
人財育成研究事業部
鍵山 仁実
2019.07.14
JSA会員交流事業部 第1回ボウリング&懇親会
日 時:令和元年7月10日(水)18時より
会 場:ボウリング 岡山フェアレーン 懇親会: ロイヤルホテルシャルロット
来年度は第2回目を開催しますので、皆様奮ってご参加ください。

個人優勝は赤木さん。最初からぶっちぎりでした。お見事。
三人で力を合わせて(赤木さんに助けられて)の団体優勝。おめでとう。
