活動ブログ
2019.05.24
第3回 選択理論・リードマネジメント ミニセミナー
5月23日(木)18時30分より
岡山県立図書館にて、
第3回目の「選択理論・リードマネジメント ミニセミナー」を開催しました。
テーマは『身につけたい7つの習慣』
今回は、
① 友人と買い物に出かけて23時に帰ってきた高校一年生の娘との関わり
②遅刻してきた社員にどう関わるか
といった事例を「批判せずにどう声を掛ける」か、みんなで実際にやってみました。
参加者は、15名。
初めて初参加の方も7名いらっしゃいましたが、
皆さん大変前向きに参加して下さり
充実した会になりました。
また、今回は川田さんのご提案により、
実験的にWeb配信をして、津山と岡山の会場を
繋いでみました。
ご希望があれば
遠くからなかなか参加できない。
学んでみたいけれど、ちょうど出張中です。
・・・・・
といった声にも対応して、良い情報をお届けできるように
改善してゆきたいと思います。
ご参加下さった皆様、有難うございました。
次回は7月18日(木)です。
次回もどうぞよろしくお願いいたします。
人財育成研究事業部
鍵山 仁実
2019.05.23
第6回 組織作り研究事業部会
日 時 令和元年5月17日(金) 18:45~20:30
場 所 オーディーエルミーティングルーム
1.開会
2.参加者の確認:古川事業部長 堀江理事長 木村さん 橘高さん 片山さん 楢村
3.堀江理事長挨拶
次回の研究会、対外的に何かするというより身内の発表ですから気楽に。
懇親する事も大きな目的の一つです。新しい仲間も増えてきていますので、
しっかりと最終の準備をお願いいたします。
4.自己紹介
新入会員の橘高さんが初参加という事で、全員が自己紹介を行った。
各自、自己紹介。
5.次回定例会について協議
①役割の確認
・食事は20:00までに全て出していただくように会場にお願いする。
・意見交換の際に、ワイヤレス2本。マイク係木村さん 福島さんにお願いする。
・当日 17:00集合。片山さん調整さん作成していただき、事業部会内の出欠を確定さ
せる。
②実践報告者丹生谷さん、山田さんについては後日内容の確認を理事長と古川で行う。
日程調整し6月に行う予定
③出欠・会計等
・出欠の管理を、事業部ごとにしっかりとしていただくようにお願いする。
・出席か欠席かをはっきりさせ、返信なしのままで放置しない。
・領収書は、堀部さんが(無記名)作成して下さる。
・当日の集金のお金で、会場へは支払いを済ませる。
・両替は、楢村が少し千円札を準備しておく。
6.その他
堀江理事長より
・6月の定例研究会が終了して1年が終了ではない。
事業部会でミニセミナーなどの企画を考えていただいて実施していけるように準備をお願いします。
次年度も基本的にはメンバー替えはしない。
7.定例会後の次回ミィーテイング開催日の確認
定例会のお疲れ会を兼ね部会を行う(出来るだけ多くの人が集まれる日に調整する事とした)
議題は来年度のミニセミナーについて。
8.閉会(串カツ屋さんで楽しい懇親会をおこなった) 以上
2019.05.09
第5回 組織作り研究事業部会
日時:平成31年4月18日 18時30分~19時30分 (懇親会19時30分~21時)
場所:一綸 岡山市北区中央町1-29
参加者:古川・磯野・楢村・丹生谷・岸本・福島・木村・西本
欠席者:片山・高田・田中・松本・和田 (敬称略) 議事録作成者:西本真司
1. 古川事業部長挨拶
2. 新入会者福島さん紹介
3. 6月担当定例研究会に向けての確認等
(当日配布資料 6月18日開催定例会チラシ・定例研究会式次第・定例研究会進行表・
丹生谷さん6月実践報告用パワポ資料)
・6月の定例研究会チラシができた。 予備費より印刷代として計上し50枚印刷する。
(4月定例研究会の時にテーブル各席に配る)
・6月定例会式次第、進行表をもとに司会コンテを西本作成する。
・6月定例会当日に式次第を各席に配布する (式次第裏側をメモがとれるようにしておく)
・次回5月17日準備会議の会場はODL 18時30分から理事長も参加。 20時より懇親会。
準備会議では山田車両の山田さんから6月実践報告でどのような内容で話をされるか聞く。
(※6月当日は丹生谷さんがPCを持ち込む 山田さんのパワポデータは事前に丹生谷さんに
メールで送る。山田さんには古川事業部長からその旨伝える。)
・当日役割確認
司会進行 西本 補佐 岸本さん
実践報告 丹生谷さん 山田さん
受付 木村さん 松本さん 福島さん
会計 磯野さん 和田さん
出席確認 テーブル席割 楢村さん
写真撮影 片山さん 高田さん
チラシ作成 田中さん
閉会挨拶 古川事業部長
※PC持ち込み丹生谷さん レーザーポインター持ち込み古川事業部長
4.6月定例会での実践報告内容発表
丹生谷さん・・当日使用されるパワポ資料をもとに報告内容の説明があった。
(経営理念を実現するために導入したクレドについてなど。)
5. 今後の予定
4月23日(火)18時30分~ 定例会 ラヴィール岡山
5月17日(金)18時30分~ 事業部会準備会議・懇親会 ODL
6月18日(火)17時集合 18時受付開始 18時30分~担当定例研究会 ラヴィール岡山
以上