活動ブログ

2024.12.16

2024年12月 岡山未来創発事業部会

皆さん、こんにちは!
岡山未来創発事業部の景山です。

先日12月11日に岡山未来創発事業部会を開催しました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2024年12月11日(水)19:00~21:00
事業部会会場:ODLセミナールーム+オンライン
懇親会会場:PaPaおやじ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回は前回に引き続き、今年度の企画について打ち合わせを行いました。

昨年も開催した「●●散歩」を今年度も計画していたのですが、より学生が求めているイベントにできるよう、まずは事業部メンバーが下見に行ってみて考えてみようという結論に。

さっそく1月に下見に行くのですが、私自身とても楽しみです…!

また別企画として学生を主体にした企画案があがっています。
こちらはこれから詳細を詰めていくのですが、「趣旨はいいね」と賛同の声があがっていたように思います。
新しい試みなのですが、また皆さんにお伝えできるよう準備を進めていきます。

また懇親会ですが、PaPaおやじ さんにて開催しました!

長瀬さんオススメのお店でしたが、お料理もボリュームがあり美味しかったです。

明日の定例会に向けてカラオケの練習もしました🎤

 

明日の定例会でもどうぞよろしくお願い致します!

2024.11.19

2024年11月 岡山未来創発事業部会

皆さん、こんにちは!
岡山未来創発事業部の景山です。

先日11月12日に岡山未来創発事業部会を開催しました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2024年11月12日(火)18:30~21:00
事業部会会場:ODLセミナールーム+オンライン
懇親会会場:鳥好表町店
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回は対面とオンラインとのハイブリッドで開催。
今後のLM研究会の役割分担決定と、これからの1年間の取り組みについてアイデア出しを行いました。

岡山未来創発事業部では、過去に「メシクイナイト」や「津山散歩」などのイベントを開催してきました。

「学生さんの力を借りてもいいのでは?」
「今の学生さんが何を求めているのか?」
「学生だけでなく会員企業へもメリットが欲しい」

など様々な意見が出てきました。

大きく二つの企画で進めていこうかという話になったので、次回12月の事業部ではそれについてさらに進めていきたいと思います!
居酒屋でワイワイ行うのもいいですが、会議室で行うと色々アイデアが湧くね、という感想があがっていました。

また対面参加者で懇親会も行いました!

理事会でも使用されている鳥好さん。
渡部事業部長や長瀬さんにオススメを頼んで頂いた料理はどれも絶品でした✨

美味しいご飯が食べられるという点も岡山未来創発事業部のウリにしていきたいと思います(笑)
まだ参加されていない事業部の方、次回以降ぜひご参加ください!

2024.11.16

令和6年度 11月LM研究会

令和6年 11月LM研究会

「全行動 ~自分の心の持ちよう~ 」

            納得できる選択を求め、独立に至ったストーリー     勝俣 将樹 氏

11月15日、岡山県立図書館にてレクチャラー 勝俣将樹 氏による研究会を開催しました。(参加者14名)

勝俣氏の経験をもとに、「コントロールできないものに対する苦しさ」(感情)から、「自分には価値がないのでは」というネガティブな感情を赤裸々に話され、苦痛な時間を過ごしたと。

そんな時出会った「最善」とういう言葉に救われ、「思考」と「行動」に焦点を充てることができ、全く違う世界に目を向けることができた。そして、「自分にできること」を考え、自身の専門性を活かし、仕事することでワクワクした感情が湧いてきた!と。

正解を押し付けるのではなく、納得できる解決策を考えだすこと!

研究会の中で、2~3人グループでの話し合いでは、盛り上がり、たくさんの学びがありました。

To top